採用ご担当者様インタビュー
外国人スタッフのお仕事ぶりは?
一人でできる業務が増え、任せていけるようになっています。
職員や患者様とコミュニケーションを積極的に取る姿勢がみられます。また指導やアドバイスしたことを素直に聞き入れ、実行に移しています。例えば以前、移動時に勢いよく介助して患者様に不安感を持たせてしまったことがありました。やさしくゆっくり行うよう指導したところ、その後は注意した行動がしっかりできており、経験をすぐに活かせています。
現場の様子はいかがですか?
患者様に対しても常に笑顔でコミュニケーションをとっています。
日本人スタッフもすぐに受け入れ、やさしく対応しています。患者様からの「どこから来たの」「日本の生活はどうですか」などの質問に外国人スタッフはいつも笑顔で答え、患者様と一緒にレクレーション活動にも参加するなど楽しく過ごしています。 また管理職においても、限られた人材をどのように理解し育成していくかを考える機会に。育成に時間がかかると思われる職員に対して寛容な対応ができるようになってきたと感じています。
京進のココが良い!
- 現地の看護学校を見学できたので、受け入れにより前向きになれました。
- 京進はこれまでの実績もあり信頼できると感じました。初めての外国人スタッフの受け入れのため心配もありましたが、とても丁寧に対応いただき、何も困ることがありませんでした。また検討にあたり、中国の看護学校などを見学することで、候補者の生活の状況や環境を知ることができました。より文化の違いを理解して受け入れていこうという気持ちが持てたのも京進のサポートのおかげです。